Media
Interview with Will Brehm about why Playing War: Children and the Modern Paradoxes of Militarism in Japan (2017) matters now on FreshEd, a “weekly podcast that makes complex ideas in educational research easily understood.”
Interview about “Gender and Sexuality in Modern Japan” with New Books in East Asian Studies host Daigengna Duoer.
Roundtable on “Meiji at 150 – Gendering War & Peace in Modern Japan” (Episode 21). Tristan Grunow (UBC) in conversation with Frühstück, Barbara Molony (Santa Clara University), and Hillary Maxson (University of Oregon).
The “Short(est) History of Sex in Japan” (in Japanese and German) on the Goethe Institute’s website.
Interview about demographic crisis and SDF recruitment, Linda Sieg, chief correspondent, Thomson Reuters, August 19, 2018.
Interview with Susan Scutti of CNN on “Uncle Rental,” a service that “rents” middle-aged men for various tasks, 2018.
Interviewed and subsequently cited about recruitment issues of the Japanese armed forces for The Asahi Shinbun; also in The Japan Times, U.S. News & World Report
Podcast. Japan in Focus, Australian Broadcasting Corporation News; hosted by Eleni Psaltis on the significance of Japan’s Olympic mascots that were introduced on March 1, 2018.
Interview about changing modes of masculinity with Hida Misako, published in President Inc., a major Japanese business magazine.
一橋大学・第61回CGraSS公開レクチャー・シリーズ『ブックトーク:「戦争ごっこ」の近現代史——児童文化と軍事思想』2024年6月28日(金)10:45~12:30. 講師: サビーネ・フリューシュトゥック 。本発表は、幼年期と戦争と遊びに関して論じた同じ書名の著書に基づいたものである。子どもや幼年期は、戦争を正当化、道徳化し、戦争を人間的かつ自然なものに見せるために利用され、後には、平和を感傷的に見せるための手段として利用されて来た。20世紀から21世紀に至るまで、絶え間なく変化する近代戦争の概念は、子どもという存在の捉え方を二分化した。子どもは傷つきやすさと無邪気さを体現する存在であるという主張がある一方で、子どもは生まれながら戦争をする意志を持つ存在であるという主張もある。このような矛盾した特性をもつ子どもという存在は、まさに人間の本質を反映している。本発表では、「子どもと幼年期」と「戦争、軍隊」との関わりを検討することで、この2つの関係が延々と続いている要因を特定するとともに、近現代の軍事主義の根幹と根底にある構造を再考してみたい。